[食品] そろそろ遺伝子組み換え食品を認めてはどうか?

ReBlogサイエンス,生活

そろそろ遺伝子組み換え食品を認めてはどうか?
(A Successful Failure) from [ RinRin王国 ]

このように科学的な試験においては認可済みの遺伝子組み換え大豆に如何なる危険性も確認されていない。厚生労働省:遺伝子組換え食品の安全性についてに解説されているように、国内に流通する遺伝子組み換え食品は最新の科学的知見に基づいて安全性が確認されており、それを食べたからと言って短期的にも長期的にも影響が出ることはまず無い。

だとするならば、高い金を払って非遺伝子組み換え食品を求める事は、コスト的に見合わないという事になる。確かに遺伝子組み換え食品には未知なる危険性が潜んでいる可能性は0ではない。しかし、最新の科学知見はその危険性が極めて小さい事を明らかにしている。極小のリスクを回避するために一体いくら払うのか。そろそろ遺伝子組み換え食品を毛嫌いするのはやめてはどうだろう。それが理に適ったやり方だと思う。

[ 理系の人々(109) 逆に何があぶないのか分からない – エンジニア★流星群 @Tech総研 – Yahoo!ブログ ]

そうそう、前に疑問に思ってた事のだが、遺伝子組み換えと品種改良はどう違うの?って。
どちらも結果的には同じ・・・というか品種改良の手段としても昔からよくやられている異なる種での人工交配なんかは遺伝子組み換えと同一なんだと思うのだが。

危険度といえば中国製がダントツなので、分かる範囲で手は出さないw

ReBlogサイエンス,生活

Posted by 兼乃